増築・改築、キッチン、トイレ、浴室(ユニットバス)、洗面などの水廻りリフォーム、外壁塗装、サイディング、屋根塗装、などの外装リフォーム、耐震補強、内装リフォーム、インテリアリフォーム、マンションリノベーションなどはお任せください。

大好きなものに囲まれて レトロなホビールーム

世田谷区 N様邸

ご自宅上階の昭和レトロな賃貸アパートを、ご夫妻の趣味を楽しむ部屋に改装されたお住まいをご紹介します。おふたりは、アンティーク家具や雑貨がお好きで、長年集められた調度品に囲まれた第2のリビングとして楽しまれています。建物の古き良き味わいをあえて残し、アンティークがなじむお部屋になりました。リフォームだからこそ叶う温かみです。

施工事例データ

施工場所 世田谷区
物件概要 木造住宅 築50年
施工面積

28㎡

費  用 約150万円(税別) 
工  期 約1ヶ月
工事内容

建具・玄関ドア交換、クロス・フローリング貼替
収納パイプ・カーテンレール取付け
ステンドグラス取付け 柱・なげし灰汁洗い

商 品

クロス (サンゲツ)、床 (イクタ 銘木フロアラスティック イタヤカエデ)、玄関ドア(LIXIL ロンカラーフラッシュドア)、カーテンレール(TOSOウィンピア)

リフォーム前図面

リフォーム後図面

BEFORE

 

もとは小さなキッチンがありました。       

もとは和室でした。      

もとは和室でした。        

トイレは、汚れが目立っていました。         

玄関はドアが傷んでいました。          

50年前の建築当初のままの姿でした。        

AFTER

洋 室 3

床はフローリングに、壁、天井のクロスは貼りかえ、木部は灰汁洗いをしてきれいになりました。お気に入りの家具や調度品の多くは、ご夫妻の行きつけのアンティークショップで出会ったもの。海外の古いものや作家さんのリペア作品など、物語を感じるすてきなコレクションが、年月を経た味わいのある部屋に似合います。                

押入だったスペースは、あえて戸をなくし、衣類や収納品を取り出しやすくしました。パイプをつけたので、衣類がひと目でわかるように整理できます。                                                                                                 

洋室2と3の間の壁に、枠を作りステンドグラスを入れました。                                                                                               

奥様は、イラストレーターのヒグチユウコさんの大ファン。たくさんのかわいいコレクションをお部屋のあちらこちらで楽しめます。                                                                                               

洋 室 2

ご主人様の趣味は革細工。窓際のデスクでさまざまな小物を制作することが休日の楽しみだそうです。懐かしい型ガラスの窓やガラス戸は再利用しました。                                                               

部屋の天井や木部はあく洗いをし、きれいな色が蘇りました。                               

九州で出会いずっとしまってあった英国製の美しいステンドグラスを壁に枠を作りはめ込みました。お部屋にきれいな光を採り込みます。                              

洋 室 1

セカンドハウスなので、キッチンはつけずに、玄関前のもとキッチンの部屋はフリースペースにしました。                                   

各部屋の壁の一部にアクセントクロスとして、ウイリアム・モリスのおしゃれなフルーツ柄を貼りました。ビンテージ感が一層アップし、華やかな彩りとなっています。                                

玄 関

玄関ドアも新しくなりました。

トイレ

レトロタイルがかわいい、懐かしい和式トイレ。セカンドハウスなので、今回はきれいにクリーニングをしてそのまま残しました。                                  

お客様 N様の声

 長く賃貸にしていた2階の部屋が空いたので、今まで集めてきた思い入れのあるアンティーク家具や雑貨を収納する倉庫にしようと、以前も自宅を工事していただいたグッドスマイルハウスさんにご相談しました。
 工事が完成するにつれ、考えていた以上に居心地の良い部屋になり、倉庫というよりも、第2のリビングとして使いたくなりました。味わいのあるガラス戸や古い柱などはなるべく残し、アンティークがしっくりと納まる部屋となりました。大事にしまってあったステンドグラスも壁に取付けていただき、アンティークが息を吹き返したようです。気分転換にここで過ごす時間が、今では私たちの楽しみとなっています。またアンティーク集めにはずみがつきそうです。

担当のおすすめポイント

担当 山本 啓

 N様邸の1階部分も元はアパートで、15年ほど前に弊社でN様のお住まいとして全面改装、耐震工事、塗装などさせていただきました。今回は、2階部分の賃貸にされていた部屋が空いたことをきっかけに、収納としてのスペースとしてリフォームのご依頼を受けました。
 かなり古い建物でしたが、懐かしい雰囲気が良く、これまで集められたアンティークの調度品がなじむ部屋作りを目指しました。昭和時代の建具や柱など味わいのあるところはなるべく活かし、傷みのあるところは安心してお使いいただけるように、きれいに直しました。まだまだ現役としてお使いいただける部屋となりました。

その他のマンション全体リフォーム事例

お電話でのお問合せはこちら

0120-935-207

お気軽にご連絡ください

お客様の声

調布市のK様

中古マンションを購入して、内装のリフォームをお願いしました。誠実さと私どもの希望を汲み取り、的確なアドバイスいただいたので、グッドスマイルハウスさんに決めました。工事後、見違えるように綺麗になりグッドスマイルハウスさんにお願いして大変満足しています。

サイドメニュー

当社のニュースレター
スマイルだより

スマイルだより 最新号

当社のニュースレター「スマイルだより」のバックナンバーをご覧ください