増築・改築、キッチン、トイレ、浴室(ユニットバス)、洗面などの水廻りリフォーム、外壁塗装、サイディング、屋根塗装、などの外装リフォーム、耐震補強、内装リフォーム、インテリアリフォーム、マンションリノベーションなどはお任せください。

明るい日差しが輝くスカンジナビアンスタイル

小金井市 S様邸

北欧風インテリアがお好きなS様ご夫妻が日当りの良さが決め手で購入されたこちらの中古マンション。その良さを存分に楽しめる明るく広い真っ白なLDKにリフォーム。お気に入りの北欧デザインの家具が美しく映えるお部屋となりました。書斎には、趣味の音楽も気がねなく演奏できる防音設備をつけ、家に帰ればリラックスできる理想のお住まいとなっています。

施工事例データ

施工場所 小金井市
物件概要 鉄筋コンクリート造マンション 築28年
施工面積

63.4㎡

費  用 438万円(税別)
工  期

2.5ヵ月

工事内容

間取り変更(和室→リビング、キッチン壁撤去)
玄関収納交換設置、カップボード・キッチンカウンター・簡易防音ドア設置
クローゼット・収納可動棚・室内物干設置
クロス・玄関フロアタイル貼り替え・フローリング貼り増し
断熱内窓設置、照明交換

商 品

クローゼット引戸・キッチンカウンター(パナソニック)、防音ドア(ダイケン アドバンス)、フローリング(パナソニック ウスイータ)、カップボード(TOTO ミッテ)、玄関収納(パナソニック コンポリア)、内窓(YKK プラマードU)、照明(オーデリック)、収納可動棚(南海プライウッド)、室内物干(川口技研 ホスクリーン)、クロス(リリカラ LB)、玄関フロアタイル(サンゲツ)

 

リフォーム前図面

リフォーム後図面

BEFORE

 

もとはとなりに和室がある小さめのLDKでした。    

6畳の和室と押入がありました。         

キッチンは、先住者がリフォームして、まだきれいだったので、このまま使うことにしました。      

キッチンとLDKの間には壁があり、閉鎖的でした。         

玄関は収納が小さく、色も茶系でした。      

洋室のドアは防音ドアではありませんでした。       

AFTER

LDK

白を基調としたリビングに、ぬくもりのある木の家具と爽やかなグリーンが居心地の良い空間を作っています。クロスも貼りかえ、既存フローリングの上に「ウスイータ」を上貼りしました。断熱内窓もつけたので、快適にすごすことができます。                                       

和室のあった部分までリビングを広げました。                                                                                                

押入はクローゼットに変えました。                                                                                               

リビング入口の収納の上に可動棚をつけました。すてきな小物を飾るスペースができました。                                                                                                

キッチン

キッチンの壁をなくし、白いカウンターをつけました。開放感のある明るいキッチンになりました。                                    

キッチンからリビングの眺め                                                               

キッチンの後ろ壁に、白いキッチン収納を新しく設置しました。リビング側からもきれいに見えます。                                                                       

今回はキッチンは交換しないで、クロスと床を新しくしました。            

洋 室

 ギターなど音楽が趣味のS様。音を気にしないで音楽を楽しめるように、リビング側の壁に防音パネルを入れ、ドアも防音扉に変えました。                              

          防音扉                                      

玄 関

玄関には、隣りの洋室を少し狭め、大型のシューズボックスをつけました。自動掃除機も格納できます。フロアタイルも貼りかえました。                                  

廊 下

洗濯機置き場とトイレはコンパクトにまとめました。

お客様 S様の声

 今まで住んでいた社宅を離れることになり、利便性の良い立地の中古マンションを購入し、和室を洋室にして、クロスなど少し手直しをして住む予定でした。山本さんは、設計、工事にも詳しく、さらに良い提案をしていただき、キッチンの壁をなくし対面化し、和室の分リビングを広げたことで、想像以上に明るく開放感のあるLDKになりました。全体を白で統一したことで、私たちの好きな北欧風インテリアが映える住まいとなり、大変満足しています。防音対策により、趣味の音楽も気がねなく楽しめるようになり、家で過ごす時間が充実しています。プロのアドバイスを受けることで、納得のいくリフォームができました。内窓で寒さ対策も万全に、冬も暖かく過ごせそうです。

担当のおすすめポイント

担当 山本 啓

中古マンションを購入され、お引越し前にリフォームをしたいとのことでご依頼を受けました。前オーナーが数年前に、床と設備(キッチン、浴室、洗面、トイレ)をリフォームされている状況で、比較的状態の良いマンションでしたが、キッチンとリビングの間は間仕切り壁で囲まれていて閉塞感がありました。キッチン本体はまだ交換するには早かったので壊さずに、閉塞感のある間仕切り壁を壊して解放感のあるLDKを作りました。
 間取り変更は、イメージが伝わりにくいこともあり3Dパースを作成して完成イメージを見ていただきながらお打合せを進めました。

その他のマンション全体リフォーム事例

お電話でのお問合せはこちら

0120-935-207

お気軽にご連絡ください

お客様の声

調布市のK様

中古マンションを購入して、内装のリフォームをお願いしました。誠実さと私どもの希望を汲み取り、的確なアドバイスいただいたので、グッドスマイルハウスさんに決めました。工事後、見違えるように綺麗になりグッドスマイルハウスさんにお願いして大変満足しています。

サイドメニュー

当社のニュースレター
スマイルだより

スマイルだより 最新号

当社のニュースレター「スマイルだより」のバックナンバーをご覧ください