増築・改築、キッチン、トイレ、浴室(ユニットバス)、洗面などの水廻りリフォーム、外壁塗装、サイディング、屋根塗装、などの外装リフォーム、耐震補強、内装リフォーム、インテリアリフォーム、マンションリノベーションなどはお任せください。

外壁・屋根・塗装リフォーム 基礎知識Q&A

外壁塗装

なぜ、外壁塗装工事をするの?

外壁(モルタルやサイディング)の表面は、塗装されており、紫外線や雨から守られています。その塗装も種類によって5年~15年位の寿命。
塗装がはがれてしまうと建物に水が入ってしまい、室内への雨漏れ、白アリの被害、壁の中での結露、ましてやシックハウスなどの原因にもなりかねません。そのために、表面の寿命に応じて塗装が必要になってきます。
また、10年に一回は足場をかけて屋根や外壁を点検して、クラック(亀裂)などからの雨漏れを未然に防ぐことも必要です。  

外壁塗装の塗り替え時期の目安は?  

新築時の外壁の吹き付けは、6年から10年位。  外壁サイディング、ALCコンクリートは、10年前後。再塗装の場合は、10年前後がお勧めです。  
また、塗装の種類、下地の傷み具合によって変わります。
外壁以外の木材部分や鉄の部分は3年~5年です。
表面の塗料だけでなく、目地や窓際などが劣化している場合は、その時期に合わせて塗装することをお勧めします。

どのような塗料があるの?  

価格が安い順番に、アクリル塗料、ウレタン塗料、シリコン塗料、フッソ塗料などあります。
塗料の違いで、アクリル塗料は約5年、フッソ塗料は約15年の耐用年数です。
当社では、シリコン塗料 (10年~13年)をお勧めしています。それは、建物は10年前後で、樋、サッシ廻り、換気扇廻り、外壁のクラック等の点検、補修をする必要があり、塗装の耐用年数と同時期だからです。

断熱効果の高い塗料とは?  

断熱セラミック塗料 ガイナ(株式会社 日新産業)という塗料がおすすめです。

JAXAが開発した宇宙用塗料がベース

宇宙ロケットの先端部を熱から守るために開発された塗料をベースに作られた高度な断熱性、遮音性、耐久性のある塗料です。

 

ガイナの特長

皮膜表面を特殊セラミックが覆うので、夏の日射しを効率よく反射し、また熱の放射率も高く、吸収を抑えます。また断熱性が高いので冬は内部の温度を逃がしにくくします。遮音性が高く、雨音などが聞こえにくくなります。また結露を抑え、イオン効果で空気がきれいになります。アクリルシリコン樹脂の効果で、汚れが付きにくいのも特長です。ガイナは水性なので、有機溶剤を使用しません。また不燃性では国土交通省から最上位ランクを受けています。

 

経済的な塗装

 ガイナによる塗装は、一般の遮熱塗料などに比べ約1.5倍の費用がかかりますが、耐久性が約20年と一般の塗装の2倍あります。従って通常10年に一度といわれている塗装回数が長期的には半分で済み、さらに光熱費が省エネになるので、コストパフォーマンスに優れた商品です。

ガイナ(日新産業)の特長

当社のガイナ塗装例

塗装の季節はいつが良いの?    

お客様から聞かれることが多い質問ですが、一年中、外壁塗装工事を行っています。
ただし、梅雨時期には雨により、凍結する時期には屋根の水が凍ってしまい、工期が延びることもあります。
工事中は、1週間程度窓をビニールで覆うために(養生)、窓を開けられない日が続きますので、窓を開けたい季節は、避ける方もいます。
また、年末年始、お盆中、連休をまたいでの工事は行えません

塗装工事は何日ぐらいかかり、どのような工程でするの?

期間は、2階建の建物では屋根塗装も外壁塗装と同時に行うことがあり、2週間前後の期間です
工程は・足場工事・高圧洗浄 ・下地処理・養生・下塗り・中塗り・上塗り・足場バラシなどの作業を行います。特に下地処理が重要です。

いくらぐらいかかるの?

当社では、2階建の建物の床面積30坪で、シリコン塗装、足場、養生など含んで80万円前後です。下地の状況によって変わることもあります。 

施工で注意しなければならないところは?

ご近所への配慮が必要です。工事中、高圧洗浄でご近隣に水がはねてしまいますので、しっかりと養生すること、事前の挨拶、洗濯物の取り込みのお願い等の近隣への気遣いが必要です。

外壁の色は、どのような色があるの?

塗り替えの場合は、今の外壁の色に関係なく、どんな色でも塗り替えできます。
また、上下、左右に色分け、部分的の色を変えたり、明るくしたり、パステルカラーにしたり…その分選択の幅も広く、迷うこともあります。
当社では、カラーサンプルの板を製作、またお住まいの写真からデジタル加工による色見本のご提案も致しますので、イメージを一緒に考えてみませんか?色のデザインを考えることも楽しみですね

 

外壁サイディング

外壁のサイディングとは?

サイディングとは、防水性、耐久性、断熱性、耐火性、遮音性、耐震性に優れたパネル壁材です。
工場で生産されるため、品質が均一で、比較的コストパフォーマンスが優れた商品です。下地の木材に釘で打ちつける乾式工法のため施工性が高いのが特徴です。モルタル下地、塗装仕上げに比べて工期が短く、柄や色などのバリエーションが豊富なことから、 最近の新築住宅では外壁の主流として、多く使われるようになりました。

 

サイディングの種類  

窯業系サイディング 
セメントなどを原料として繊維質の木片や無機物などを混ぜ、強化してプレス成形などで板状としたもの。
現在、一般的な住宅で最も多く取り入れられている外壁材です。
硬質で密度が高いため、耐震性や遮音性、防火性などに優れ、さまざまな色やデザインが揃っています。
最近では、色あせ・日焼けを抑えるもの、汚れを防ぐ効果のあるもの、雨水で汚れが落ちたり、長く再塗装をしなくて済むなども開発されています。

金属系サイディング 
成形したスチールやアルミ、ステンレスやガルバリウムなどの板などを表面材としたサイディング。
断熱材を裏打ちしたものが多くみられます。
軽量で施工性も良く、建物に負担がかからないこと、紫外線に強いこと、断熱材を充填したものであれば断熱効果も高いこと、などが特徴。錆に対する開発も進んできています。

木質系サイディング 
天然木、合板、木片セメントなどを塗装したもの。
断熱性能など優れた機能を持っています。
木の風合いを感じることができますが、正しいメンテナンスを怠ると材料によっては腐りやすく、また消防法の関係で都市部には使用できないなど制限もあります。

リフォームでも使えるの?施工方法を教えてください。  

もちろん、可能です。既存の外壁が モルタル、木質、などの場合も施工できます。
また、リフォームで、サイディングを張る
場合は、重ね張り工法がお奨めです。 

重ね張り工法とは?    

防水紙による防水処理、胴縁施工により空気層の確保が図れるため、防水性能が格段に向上します。   特に既存の外壁が痛んでいる場合(雨漏れ、クラック、はがれ、など)、塗装工事では補修困難なこともあり、 サイディングの重ね張り工法がお奨めです。

 

仕上がりはどのような感じですか?

既存の外壁をすっぽり覆ってしまうため、まるで新築住宅の様に生まれ変わります。
サイディングの模様もタイル調、木質調、石調など様々。 上下、左右に貼り分けなどすることも可能。色々なデザインが楽しめます。

コスト、メンテナンスは? 

塗装工事に比べると施工費用が2~3倍ぐらいかかりますが、長い目で見ればお得です。 工場塗装のため、一般的にはモルタル塗装の2~3倍以上は塗装が長持ちします。
12~15年ごとに防水のために塗装工事と目地のシーリング工事は必要ですが、材質により30年間は再塗装しなくても良い材料もあります。  

 

その他メニューのご紹介

全体リフォームはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0120-935-207

お気軽にご連絡ください

お客様の声

調布市のK様

中古マンションを購入して、内装のリフォームをお願いしました。誠実さと私どもの希望を汲み取り、的確なアドバイスいただいたので、グッドスマイルハウスさんに決めました。工事後、見違えるように綺麗になりグッドスマイルハウスさんにお願いして大変満足しています。

サイドメニュー

当社のニュースレター
スマイルだより

スマイルだより 最新号

当社のニュースレター「スマイルだより」のバックナンバーをご覧ください