襖・障子

  和室には、やはり和のイメージの建具で揃えたいですね。日本の襖は、引き戸なので部屋や収納が使いやすく、なにより心落ち着くお部屋になります。

 現代のお住まいでは、洋室中心の中に和室があることが多く、洋室と和室が隣り合わせになるケースがあります。そのような場合、建具の表裏で和風、洋風にデザインされているものや、モダンなデザインの襖紙もあります。

 

 入襖

 押入れの戸に使われる襖で、裏側は外からは見えないので、裏張り紙が張られています。

 ・間仕切り襖

 両面が襖紙になっているものです。押入の戸や和室の間仕切りに使います。片開き、2枚建て、4枚建てがあります。
 明かり取りのあるデザインや、天袋付きもあります。明かり取り部分は、樹脂やガラス、破れにくい樹脂製和障子紙に換えることもできます。

 ・戸襖

 和室と洋室が隣り合わせている間仕切りで使います。片面が襖で片面は板戸になっているので、それぞれの部屋でインテリアと調和します。

左手は間仕切り襖、右手は押入襖

戸襖(洋室側から見たところ)

開き戸タイプもあります。

襖の構造の種類

 ・本襖(組子襖)

 従来からある襖で、木の組子の上に紙を重ねて貼って仕上げます。通気性があり、貼り替えしやすく、反りにくい特長があります。

 ・戸襖

 組子にベニヤ板が張られていて、洋室と和室の間仕切り襖に使われます。洋室側はクロス、和室側は、襖紙を貼ります。枠は交換できません。

 ・発泡プラスチック襖

 芯に発泡プラスチックの素材が使われています。軽くコストが安く、最近は多く使われています。枠がはずせないため貼り替えがしにくく、また反りやすく強度もありません。

 ・ダンボール襖

 芯にダンボールが使われています。発泡プラスチックと同様、軽くコストが安く、最近は多く使われています。枠がはずせないため貼り替えがしにくく、また反りやすく強度もありません。

 

襖紙の種類

 ・鳥の子紙

 一般的な襖紙で、量産品では表面に柄の印刷もできます。種類が豊富です。高級な手漉き和紙もあります。

 ・糸入り襖紙

 スフ糸を粗く織り、紙を裏打ちしたものは丈夫で実用的です。麻糸を織り込んだものは風合いがよいです。レーヨンの糸もよく使われます。その上から印刷で柄がついたものもあります。

 ・ビニール襖紙

 クロスのようなビニール製なので、汚れを拭くことができます。

鳥の子紙

モダンなデザインもあります。
(ルノン)

 費用の目安

襖を処分、交換した場合(1間2枚)

 15000円×2枚=30,000円〜

襖の貼り替え(1間2枚)

3,300円×2枚=6,600円〜

 

障子

 障子は、直射日光を防ぎ、ガラス窓の半分くらいの光の透過率ですが、部屋全体を柔らかく明るく反射させ、心地よい空間を作ります。外の視線は遮りながら、樹々の影などが映るさまもきれいです。また通気性がよく、夏涼しく、冬暖かく過すことができます。結露も防ぎ、汚れたら貼りかえてきれいにできます。

 

 ・障子枠の素材

 杉や檜が多く使われています。最近では輸入材も増えています。新築ではアルミ枠が使われることもありますが、リフォームでは、今のおすまいの形に合わせてオーダーで建具職人が木製で作り、ぴったりのサイズに仕上げます。

 間仕切り障子 内障子

 和室の間仕切りやサッシの窓の内側に入れて使います。2枚建て、4枚建てがあります。断熱内窓そのものが障子のようなデザインのアルミ製内窓もあり、断熱効果を高めることもできます。

プラマードU 断熱内窓
(YKKap)

・障子紙

 高級なものでは手漉きこうぞ紙などもありますが、一般的には普通障子紙の無地や雲竜などの柄物がよく使われ、価格も手頃です。
 その他、プラスチックフィルムを接着した丈夫な障子紙ワーロン耐水シート(ワーロン製)、破れにくく、水に濡れても強く、普通障子紙の約5倍の破裂強度のあるタフトップ(ワーロン製)もあります。

 

 費用の目安

障子を処分、交換した場合(1間2枚)

 19,000円×2枚=38,000円〜(木枠)
 約120,000円〜(格子入り複層ガラス断熱窓 YKKプラマードU)

障子の張り替え(1間2枚)
 3,300円×2枚=6,600円〜 

 

お電話でのお問合せはこちら

0120-935-207

お気軽にご連絡ください

お客様の声

調布市のK様

中古マンションを購入して、内装のリフォームをお願いしました。誠実さと私どもの希望を汲み取り、的確なアドバイスいただいたので、グッドスマイルハウスさんに決めました。工事後、見違えるように綺麗になりグッドスマイルハウスさんにお願いして大変満足しています。

サイドメニュー

当社のニュースレター
スマイルだより

スマイルだより 最新号

当社のニュースレター「スマイルだより」のバックナンバーをご覧ください