一級建築士事務所 TOTOリモデルクラブ 調布
リフォーム工房 グッドスマイルハウス
増築・改築、キッチン、トイレ、浴室(ユニットバス)、洗面などの水廻りリフォーム、外壁塗装、サイディング、屋根塗装、などの外装リフォーム、耐震補強、内装リフォーム、インテリアリフォーム、マンションリノベーションなどはお任せください。
建ぺい率の制約があるために、増築ができず、狭い浴室となっていたお住まいでした。湯船では、足が伸ばせず、ゆったり足が伸ばせるお風呂がご希望でした。
出窓を利用するタイプのユニットバスを利用することで、増築の必要がなくなったため、建ぺい率も気にすることなく、浴室全体が30㎝も広くなりました。
出窓のように広がる浴室リフォームで広いバスルームが実現したお住まいをご紹介します。
施工場所 | 三鷹市 |
物件概要 | 木造一戸建て住宅 築20年 |
施工面積 | 0.75坪(工事前)→1坪(工事後) |
費 用 | 180万円(税別) |
工 期 | 6日間 |
工事内容 | 浴室解体、搬出処分、耐震補強工事、断熱窓設置、床コンクリート工事、壁補修工事、浴室組み立て、電気・水道工事、給湯器移設工事 |
商 品 | ノーリツ ユパティオヒロイ出窓(旧グラシオ)(浴室メーカー定価1,434,000円) 断熱サッシ(リクシル) |
工事前
ノーリツのショールームにご案内させていただき、プランのお打ち合わせをしました。
工事中
浴室と建物の外壁1面を解体作業をします。
水道配管工事をします。
窓を取替え、壁に断熱材を入れます。
建物の壁を一部壊したことで、強度が不足するため他の壁を耐震補強しました。
寒く、狭かったお風呂があたたかくのびのびと入れるようになり、バスタイムが楽しみになりました。新しい設備は手入れもしやすく助かっています。また手すりがついて、安心して暮らせるようになりました。
グッドスマイルハウスさんとの出会いは、ショールームで紹介されたいくつかのリフォーム会社の中から、岡部さんの親切そうな笑顔にひかれて電話したことからです。直感通り、それ以降わが家の数度のリフォームの度に親身になって相談にのっていただいています。職人さんも丁寧で、これからもずっとお世話になりたいと思っています。
T様の築20年のお風呂のご不満とご希望は、『冬が寒い』『お手入れがしづらい』『段差につまずかないか心配』『浴槽で、足を伸ばしたい』とのことでした。
そのことをふまえて、ご相談、ご提案をさせていただき、T様のご要望に応えることができるリフォームをすることになりました。
木造住宅の浴室を広げるためには
浴室を広くするには、一般的に、洗面所など他の部屋を小さくする方法か増築する方法です。
今回ご提案したユニットバスは、そのどちらでもなく出窓状に浴室を外部に突き出し、浴室全体を広くするユニットバスです。
増築しないことから、工期は短く、増築に関わる基礎、屋根などの工事不要のためコストパフォーマンスに優れ、建ぺい率などの建築上の制限を受けない(市町村によって違いがありますので確認が必要です)魔法のようなユニットバスです。
浴室工事と耐震補強工事
今回のような建物の外壁を壊し、建物全体の強度が低下する場合、耐震診断、耐震補強工事を行うことが絶対条件です。
木造住宅の浴室リフォームで、壁の耐震補強工事をする場合、他の壁の補強と比べ、1/3~1/5のコストの5万円前後で補強することが可能です。なぜなら、壁の耐震補強に伴う壁・床・天井の解体工事・仕上げ工事が不要だからです。
グッドスマイルハウスでは、耐震診断、補強工事なども得意としております。
「今までの浴室スペースでお風呂を大きくすることができると思わなかった!」とお客様にご好評いただいているグッドスマイルハウスの浴室リフォームプランです。
中古マンションを購入して、内装のリフォームをお願いしました。誠実さと私どもの希望を汲み取り、的確なアドバイスいただいたので、グッドスマイルハウスさんに決めました。工事後、見違えるように綺麗になりグッドスマイルハウスさんにお願いして大変満足しています。