クロスリフォーム 基礎知識Q&A

クロスの交換時期は?

 クロスのみ張り替えをすることよりは、浴室、トイレなどの水廻り工事や改装工事に伴なって張り替るケースが多いです。またクロスを替えることでお部屋の雰囲気をイメージチェンジできるので、気分転換にクロスを替えてみるのもおすすめです。

住みながら張り替えはできるの?

 在宅のままでも工事は可能ですが、家具などがない場合に比べて、工事期間、費用がかかります。事前に小物などを移動、整理しておいていただけると助かります。貴重品は、別に保管をお願いします。大きな家具の移動はご相談下さい。なおタンスなどは中身を空にしておいていただけるとスムーズに移動できます。

クロスにはどのような種類があるの?

壁・ランクについて

 大きく分けて、「一般量産品」と「1000クロス(1000番台という意味)」と呼ばれるものがあります。一般量産品の方が安く、1000クロスは価格はそれより高めですが、色、柄ともに豊富です。
 一般量産品は、品質が劣るというわけではなく、無地中心のスタンダードなデザインのためコストダウンされていて、厚手で張りやすくきれいな仕上がりになります。
 1000クロスは、色数も豊富で、様々な柄があります。汚れにくいなど機能性を高めた商品もあります。ただし薄手のものもあり、薄手のものは、下地の継ぎ目や釘、ビス跡などが目立つ場合がありますのでお勧めしません。

 同じお部屋で例えば天井は「一般量産品」、壁は「1000クロス」など組み合わせや壁1面のアクセントクロスは「1000クロス」その他の壁・天井は「一般量産品」の組み合わせなどもできます。

一般量産品クロス

1000クロス

・材質について

ビニールクロス
 「ビニールクロス」は、クロスの大半を占めているクロス素材です。塩化ビニール樹脂などを主原料に、ビニールシートに紙などを裏打ちして作られています。加工処理がしやすいので、色が豊富で、柄印刷やエンボス加工など、様々なバリエーションがあります。
 
価格も手ごろで、耐久性が高く、汚れも拭き掃除で落としやすいです。
 以前は、有害物質であるホルムアルデヒドが接着剤に含まれていましたが、最近では、接着剤の改良などで安心な商品がほとんどです。

 

織物クロス
 
織物クロスは、ビニールクロスが出まわる以前によく使用されていましたレーヨン、絹、麻など天然素材や化学繊維による不織布などで作られるクロスです。 様々な織り方で表情も違い、高級感、重厚感があり、通気性が良い反面、高価であり、ほこりがつきやすく、キッチンなど、火気のある部屋には使えません。

 

紙クロス
 紙クロスは、輸入品、和室などに使用する和紙素材のものなどがあり、吸湿性に優れた素材です。擦れには弱く、薄手なため下地が目立ち、価格が高く、張るのが難しいクロスです。

ビニールクロス

織物クロス

和紙のクロス

・機能性クロス

 クロスの中には表面加工されて機能性を高めた商品があります。場所や用途に合わせて選ぶと効果があります。

消臭クロス
 表面に消臭剤が加工されていて、ニオイの元となる臭気ガスと消臭剤の化学反応によりニオイを吸着・消臭します。約10年間持続します。トイレ、ペットのいるお住まい、タバコの臭い、生ゴミなどの消臭に効果的です。

 

防汚クロス
 防汚クロスは、表面にフィルムをラミネート加工がしてあり、水拭きや中性洗剤で汚れがさっと落ちます。小さいお子さんのいるご家庭や、汚れやすい部位におすすめです。

 

抗菌クロス
 防汚機能と一緒に対応していることが多く、安全性に優れた無機銀系抗菌剤を使用しており、大腸菌、黄色ブドウ球菌、MRSA等の増殖を抑制します。衛生面が気になる、トイレ、洗面所、キッチンや小さなお子さんやお年寄りのような免疫力が強くない方がいらっしゃるご家庭にもおすすめします。

 

防カビクロス
 紙おむつにも使われている吸水性ポリマーの働きにより湿気を吸収、結露やカビの発生を抑える効果があります。乾燥時には、水分を放出し室内の湿気を調整しカビを防ぎます。

 

表面強化、スーパー耐久性
 表面にフィルム加工し、破れにくいクロスがあります。玄関や、廊下、リビンウグなど人通りの多い場所に向いています。「スーパー耐久性」はペットの爪による傷がつきにくい強さを持っています。

 

マイナスイオン効果
 マイナスイオンを発生させる天然鉱石を表面に配合しています。天然鉱石が空気中の水分と反応することで、マイナスイオンを持続的に自然発生させます。マイナスイオンには人をリラックスさせる森林浴のリフレッシュ効果があるといわれています。
 寝室などリラックスしたい空間の天井などに向いています。

 

蓄光クロス
 
照明を消してから20分くらいはほんのりクロスの柄が光るので、
になると真っ暗になるのが不安なところに使うと安心感が増えます。昼間は普通のクロスと見かけは変わりません。子供部屋や暗い廊下などにおすすめです。

 

防火クロス
 不燃性クロスとも言われるもので、不燃、準不燃、難燃の3種類に分かれています。不燃は20分、準不燃は10分、難燃は5分加熱されても燃えず、有害な煙を出しません。燃えにくい壁紙ということで、加熱され続ければ燃えてしまうので、火気の注意は必要です。キッチンなど火気のあるところ、高層マンションなどでは、防火クロスを指定されているところもあります。

 

光拡散クロス(省エネ)
 
光の反射によりお部屋を明るくするため、日中の消灯による電力削減など、省エネ効果が期待できます。蛍光灯・白熱電球・LEDなど幅広い照明器具に対応します。

 
 

防汚クロス

蓄光クロス

 

おすすめのクロスの選び方は?

 壁紙を張り替える場合、元の壁紙をはがした下地があります。多少なりとも下地がでこぼこしているので、薄手のクロスを張ると下地の凹凸が出やすくなります。したがって厚手のクロスの方が下地が目立たず仕上がりがきれいです。
 柄物のクロスは継ぎ目で柄を合わせて張ります。また、柄物でも塗り壁調のクロスは柄を合わせずに張ることもあります。


 全面柄物にするのは自信がないときは、お部屋の一部の面だけ柄物のクロスを使うアクセントクロスという方法は、気軽に柄物を楽しめます。お部屋が明るくなり新鮮な雰囲気を作れます。

 

 一般的に大きな柄は、狭い部屋では圧迫感が出やすく、色は床は濃いめに上にいくほど明るい色を選ぶと天井が高く感じられます。

「クロスリフォームイメージ例」のページでいろいろな事例をご紹介していますので参考になさって下さい。

⇒クロスリフォームイメージ例はこちら

アクセントクロス

下から上に明るい色合いにした例

アクセントクロスの選び方のポイントは?

 アクセントクロスとは、壁の一部の面を、違う色や柄の異なるクロスにしてインテリアを楽しむスタイルです。実際には、一部の壁のクロスの種類を変えても、全面同じクロスと比較してもそれほど費用は変わらないので、少ない費用で大きくイメージチェンジできる方法です。

 アクセントクロスを選ぶときには、思い切った色や柄を使うと効果的です。華やかな柄物はお部屋全面につかうと、派手すぎたり落ち着かなくなる場合がありますが、1面ならば、おしゃれに使えます。

 どの面に使うか決める時に、面積は全体の20〜30%くらいがほどよいバランスです。窓やドアのない壁の方が効果的で、場所はお部屋に入ってすぐ目につく面がよいでしょう。

 リビングでは、ソファやテレビの背後の壁、寝室ではベッドの頭の壁、トイレでは、ドアを開けて正面の壁などが、見栄えのする面でよく使われます。

 色は濃いめの方が映えてきれいに見えます。リビングの壁は広いので落ち着きのある柄、寝室は休まりやすい濃いめの色、トイレは狭い空間なので思い切った柄や色を楽しむのもおすすめです。

「クロスリフォームイメージ例」のページでいろいろな事例をご紹介していますので参考になさって下さい。

⇒クロスリフォームイメージ例はこちら

壁のへこみや穴はふさげるの?

 少しのへこみは下地をパテで平らに埋めてから新しいクロスを貼ります。大きな穴は、工事が必要な場合もありますのでご相談下さい。

張り替えにはどのくらい時間がかかるの?

 6畳の部屋の場合下地の状況などによりますが、壁、天井の張り替え工事の目安は、留守宅で1日~2日、居住宅で、2日~3日ぐらいが目安です。

 工事する部屋数や大きさに応じて工事の期間は増えます。

 また、トイレ、洗面室は、床のクッションフロアー、壁、天井のクロス張り替え工事で約1日です。

シックハウス(有害物質)が心配なのですが。

・シックハウス症候群とは

 建材に使われている接着剤などに含まれる化学物質にアレルギー症状がでることを言います。人によって感じ方は様々で、浮遊する微粒子や気体により、咳やくしゃみ、頭痛など様々な症状がでる人がいます。原因の多くは、接着剤のようです。クロスにも生産時、工事の時に接着剤が不可欠ですが、最近では、有害物質を可能な限り除去した製品が主となっています。

 

・ホルムアルデヒドについて

 シックハウス症候群の原因である化学物質のうち、もっとも人体に影響が大きいのは「ホルムアルデヒド」です。建築材料の合板・壁紙・床・家具の接着剤などに使われているもので、気体化して影響をおよぼします。


 そこで2003年に、壁紙の日本工業規格(JIS)改正によって、ホルムアルデヒドの放散量の性能区分を表す表示が決められました。F☆〜F☆☆☆☆(Fフォースター)までランクがあり、F☆☆☆☆は、ホルムアルデヒド等級の安全性の最上位規格を示すマークです。

 現在では、内装クロスの接着剤にはF☆☆☆☆しか使えませんので、ご安心ください。

 

・アレルギーが心配な方には自然素材の壁がおすすめ

 アレルギーに敏感な方には、紙素材や珪藻土を加工した壁紙、またはクロスではなく珪藻土やエコカラットなどがおすすめです。天然素材は、多孔性なので通気性が良く、調湿性もあり健康に良いと言われています。

 

珪藻土

LIXIL エコカラットプラス

見本帳は借りられるの?

 数に限りはありますが、サンゲツ、リリカラなど各社から出ているいろいろなシリーズの見本帳を取り揃えておりますので、数日お貸しすることも可能です。見本帳には実物のサンプルが貼られていますので、色や質感を確認できます。

 候補が絞られましたら、大きなサイズのサンプルを当社でメーカーより取り寄せることができますのでご活用ください。

 また、ネットでもオンラインデジタルカタログを各社用意しています。まずはデジタルカタログで検索して候補を絞り、見本帳で確認することもおすすめです。
 サンゲツは品川、リリカラは新宿にショールームがありますので、大きなサイズで実物を見ることもできます。

サンゲツ見本帳

リリカラ新宿ショールーム

結露でカビが出てしまうのが心配なのですが

 結露、カビの原因は、お部屋の環境にあります。特に寒い季節に室内の温度が温かいと結露が発生します。お部屋の換気、除湿が大切です。除湿器を使うのも良いでしょう。家具の設置は壁から少し離して、空気の通りを良くしましょう。

 おすすめは、ペアガラスや二重窓のような断熱窓にリフォームすることです。外気の寒さがお部屋に入りにくいので、室内の湿気が結露しにくくなります。
 防カビの機能性クロスを選ぶのも良いでしょう。エコカラットなどの趙㬎できる壁素材を使う方法もあります。

おすすめのクロスのメーカーを教えて

・サンゲツ

 インテリアの老舗の専門商社です。 壁紙、カーテン、床材、イス生地などトータルインテリア商品の開発・ 販売する業界最大手のメーカーで、クロスの国内シェアは50%を占めています。

住宅用から店舗、施設用など幅広い商品を揃えています。

・リリカラ

 カーテン、床材、壁紙をトータルで提案し、通産省選定グッドデザイン賞を受賞するなど、デザインの実績の高いメーカーです。柄物のクロスが豊富です。

クロスのリフォームはいくらくらいかかるの?

 当社の工事のケースでは、クロスだけ交換することは少なく、お部屋のリフォームをされた際にクロスも新しくすることがほとんどです。
 ここでは、よくあるクロスリフォームの例をご紹介します。お住まいの状況により工事の内容は変わるので、クロスリフォームをお考えの方は、お気軽にご相談ください。

・6畳間の壁と天井クロスを一般量産品クロスで張り替えた場合(空室の場合) 

 クロス張り替え工事 約60,000円〜

お電話でのお問合せはこちら

0120-935-207

お気軽にご連絡ください

お客様の声

調布市のK様

中古マンションを購入して、内装のリフォームをお願いしました。誠実さと私どもの希望を汲み取り、的確なアドバイスいただいたので、グッドスマイルハウスさんに決めました。工事後、見違えるように綺麗になりグッドスマイルハウスさんにお願いして大変満足しています。

サイドメニュー

当社のニュースレター
スマイルだより

スマイルだより 最新号

当社のニュースレター「スマイルだより」のバックナンバーをご覧ください